自動車移転登録申請

自動車を所有していた方が亡くなり、その所有していた自動車を相続により新しく所有する場合は、自動車の移転登録申請が必要です。そして、自動車の移転登録申請の際には、移転登録のための申請書が必要です。相続による移転登録申請手続きは、通常の移転登録申請手続きよりも書類が多く複雑です。今回は、相続による自動車の移転登録申請書について解説します。

目次

相続時の自動車の名義変更手続きとは

自動車を所有していた方が亡くなり、その方の相続人が新たにその自動車を所有することになった場合には、自動車の名義変更(移転登録)が必要になります。

名義変更の手続きは、新たにその自動車を所有することとなる人が申請手続きをします。相続による名義変更手続きの場合は、相続という性質から、通常の名義変更とは違い、手続きに必要な書類が多くなります。

相続時の自動車の名義変更の必要書

相続による自動車の名義変更に必要な書類は以下の通りですが、事例によって多少異なります。事前に運輸支局などに必要な書類を確認の上、手続きを始めるとよいでしょう。

また、亡くなった方(被相続人)が所有していた自動車が、普通車か軽自動車かによっても必要な書類が異なってきます。

以下は、普通車を所有していた場合の必要書類の例です。

  • 申請書(運輸支局のホームページからダウンロードすることもできます)
  • 手数料納付書
  • 自動車税・自動車取得税申告書
  • 被相続人の生まれた時から亡くなる時までの戸籍謄本または除籍謄本※
  • 相続人の戸籍謄本※(相続人が複数人いる場合は全ての相続人)
  • 相続人の実印と印鑑証明書(所有者となる相続人が代表相続人の場合は、代表相続人の実印と印鑑証明書)
  • 所有者となる相続人が代表相続人の場合は、代表相続人以外の相続人の譲渡証明書(実印が押印されたもの)
  • 車検証(自動車検査証)
  • 相続人の自動車保管場所証明書(被相続人と相続人が同居していた場合は不要な場合があります)
  • 使用者の住所を証明するもの(所有者と使用者が違う場合)
  • 代理人に委任する場合は委任状

※法定相続情報証明制度により、法定相続情報一覧図の写し(法務局交付)があれば、戸籍謄本等の提出が不要です。

相続の形態によって必要な書類

  • 遺産分割協議書(相続人全員の実印を押印したもの)
  • 遺言書
  • 遺産分割調停によるものは調停調書
  • 遺産分割審判によるものは審判書
  • 判決謄本

などです。

自動車保管場所証明書は、車の保管場所を管轄している警察署で発行してもらいます。

相続時の自動車移転登録申請の手続き

申請者は、新たに自動車の所有者となる相続人(相続人が複数人いる場合は、代表相続人)になります。また、行政書士に依頼するという方法もあります。
なお、廃車にする場合や譲渡する場合も、相続による名義変更がまずは必要になります。

手続きの流れは
まず、自動車移転登録申請書に必要事項を記入します。そして、印紙販売窓口で検査登録印紙を購入し、手数料納付書に添付します。書類一式を窓口に提出し、申請書類に不備がなければ、新しい車検証が交付されます。そして、新しい車検証と自動車税申告書・自動車取得税申告書を運輸支局内にある自動車税事務所へ提出し、自動車税の申告をします。ナンバーの変更がある場合は、ナンバーを返却し、新しいナンバーを交付してもらいます。

なお、申請書はあらかじめ取り寄せておいて、前もって記入してから来所するとスムーズでしょう。

自動車の名義変更にはどのくらいのお金がかかる?

自動車保管場所証明(申請手数料2100円、標章交付手数料500円※)、検査登録印紙500円(移転登録手数料)、ナンバープレート代1500円~5600円前後※(ナンバープレートの形式によります)
※金額は都道府県により異なります

なお、軽自動車の場合は、申請手数料が無料になります。

相続時の自動車移転登録申請書の提出先と期限

相続時の自動車移転登録申請書は、新たに自動車の所有者となる相続人の住所地を管轄する運輸支局や自動車検査登録事務所に提出します。

亡くなられた方が所有していた自動車が軽自動車の場合は、軽自動車検査協会に提出します。

提出の期限ですが、道路運送車両法では、所有者の変更があったときから15日以内に手続きをするようにと定められています。

また、自動車保管場所証明書の証明日から1カ月以内に手続きをしなければいけません。

相続時の自動車移転登録申請書の記入例

自動車移転登録申請書の記入の例を以下で説明します。

  1. 申請書の一番上の、移転登録のチェックボックスにチェックをします
  2. 業務種別は3(移転)を入れます
  3. 自動車登録番号は車検証に記載されているものを記入します
  4. 車台番号は車検証に記載されているものを記入します
  5. 所有者欄には新しく所有する方の氏名、住所を記入します
  6. 使用者欄には、所有者と使用者が違う場合は、使用者の方の氏名、住所を記入します。所有者と使用者が同じ場合は、所有者に同じというチェックボックスにチェックを入れます
  7. 使用の本拠の位置は、使用者の住所と自動車を使用する住所が異なる場合に記入します。使用者の住所と自動車を使用する住所が同じ場合は、使用者住所に同じのチェックボックスにチェックを入れます
  8. 申請する人の情報を記入します。代理人の方に申請を依頼する場合は、代理人の氏名と住所を記入します。
目次